こんにちは。小林です。
ニュージーランドと言えば、治安が良い国として有名ですよね。
世界的に見ると何と日本よりも治安が良い国だといわれています。
でも、本当に日本よりも安全なのでしょうか。
今回はぼくが1年3ヶ月住んでみて感じた、ニュージーランドの治安についてご紹介します。
ニュージーランドの治安は?
結論からいうと、ニュージーランドは確かに治安は良いです。
世間を騒がせるような目立った凶悪犯罪はあまりなく、銃社会でもないので平和なのは間違いないでしょう。
ぼく自身、ニュージーランドで一度も犯罪に巻き込まれたことはないですし、身近な友人でもそういうケースはありません。
しかし、ニュージーランドで気をつけたいのが盗難やスリ、車上荒らしなどの軽犯罪です。
この軽犯罪は日本と比べ物にならないほど多いのが実情。
あるサイトの情報によると、ニュージーランドの犯罪発生率(人口1万人当たりの発生件数)はなんと日本の7倍以上だといいます。
特に強盗は際立って多く、日本の16倍だそう。
現在の具体的な数値は分かりませんが、ぼくのワーホリ友達でも危ない目に遭った人が結構いたので、日本にいる時よりは盗難に遭いやすい環境なのは間違いないでしょう。
また、暴行や強姦などの犯罪も少なからずあるので、100%安全とは言えないでしょう。
地域による治安の違い
軽犯罪が多いといいましたが、全ての地域で多いわけではありません。
ニュージーランドを一周してみて、治安にも地域差が大きいと感じました。
そこで、ニュージーランドの治安の良い街とそうでない街を、ぼくの感覚でご紹介します。
治安が良い主要都市・町は?
ウェリントン
ウェリントンはニュージーランドの首都で、北島のほぼ最南端に位置します。
街全体に清潔感があり、とてもおしゃれな町だなという印象です。
都会の割に落ち着いた雰囲気で、夜も明るいので比較的安全な街だと感じました。
夜道の暗い場所、バーの多い地帯を避ければ安全でしょう。
タウランガ
タウランガは北島のロトルアの北側の海沿いに位置する町です。
町の中心部が海に囲まれており、夏になるとビーチがリゾート客で賑わいます。
町全体が整備されていてとても綺麗なので、富裕層の別荘地として人気が高いです。
ネイピア
北島の東部に位置する海沿いの街で、ワインの産地で有名です。
海岸からの景色が綺麗で観光地や保養地として人気のある街です。
年齢層が高めな印象で、わりと平和でした。
ブレナム
ブレナムは南島の北側に位置する町で、町の規模は小さいが中心部は清潔感があり、公衆トイレもかなり綺麗でした。
若者よりも中高年の人の割合が多い印象なので、町全体の雰囲気もかなり落ち着いています。
落ち着き過ぎて少々退屈かもしれません(笑)
ネルソン
ネルソンは南島の北側に位置し、海に面している町です。
町の雰囲気はブレナムと同様に落ち着いており、清潔感もありました。
町の中心部を一通り歩いた感じ、治安の悪そうな場所は特に見当たりませんでした。
クイーンズタウン
クイーンズタウンは南島の南西に位置する小さな町です。
町自体は小さいですが、全てがコンパクトにまとまっていてとても便利な町です。
町は活気があり常に賑わっていますが、全体的に清潔感がありとても過ごしやすい町でした。
治安強化に力を入れているためか、人が多い割には安全という印象です。
→クイーンズタウンは日本人にとって住みやすい?5回行った僕が感じた生活事情について
治安の良くない主要都市・町は?
オークランド
オークランドはニュージーランド最大の都市。
ニュージーランドの人口470万人のうち、約3分の1はオークランドに集中しているほど。
そのためか、国内では最も犯罪件数が多い都市でもあります。
実際、夜の街は騒々しく、日々パトカーの音が止まないほど何かしらのトラブルが起きています。
日中は比較的安全ですが、夜の一人歩きは場所によっては危険です。
→オークランドって実際どうなの?2週間住んでみて感じた治安や物価など
ロトルア
ロトルアは北側の中心部から北にちょっといった場所にある温泉で有名な街で、ぼくの最初のワーホリスタート地点でもあります。
街の中心部はコンパクトにまとまっていてわりと清潔感もありますが、夜になると車上荒らしが多発したり強盗に遭う人が多いと聞きます。
ロトルアに長く住んでいたからかもしれませんが、犯罪に遭った、もしくは遭いそうになったという話をしょっちゅう聞きました。
日中は比較的安全ですが、夜は注意した方が良いでしょう。
クライストチャーチ
クライストチャーチは南島最大の都市。
街はかなり広く、道路の交通量も多い印象。
2011年の地震以来、爪痕は未だに残っていました。
だからなのか分かりませんが、クライストチャーチで被害に遭った日本人の話もよく聞きます。
また、軽犯罪だけでなく差別の意識が強い街でもあるので、嫌な思いをするアジア人も多いんだとか。
普段から気を付けるべきこと
以上、個人的に治安が良い・悪いと思う場所を挙げてみました。
あくまで主観的な印象なので、実際はどうか分かりません。
治安が悪いからといって犯罪に遭うかといったらそうでもないし、逆に治安が良い場所でも犯罪に遭う可能性だってあります。
ニュージーランドへ行くなら、場所関係なく以下の点を意識して行動するようにしましょう。
[aside type=”boader”]
- 夜の1人歩きは極力しない
- 裏道は極力通らない
- 貴重品(カメラ等)を見せびらかさない
- 派手な格好はしない
- 車の中に荷物を放置しない(車所有者)
[/aside]
ぼくの女性ワーホリ友達は車に自分の荷物(財布、パスポート入り)を置きっぱにしていたら、運悪く車上狙いに遭ってしまい貴重品を盗まれてしまいました。
予定を急遽キャンセルして、パスポートの再発行など大変だったそうです。
ニュージーランドは確かに安全な国ですが、こと軽犯罪に関しては圧倒的に多いので気をつけましょう。
まとめ
ニュージーランドの治安についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
これから旅行やワーホリされる方は不安に思うかもしれませんが、注意すべき事をしっかり守って普通に生活していればとても安全な国です。
気を引き締めながらニュージーランドを満喫してくださいね。
【関連記事】
→えっ、こんなに高いの!?ニュージーランドで日本より物価が高いものシリーズ